IT人材支援サービス

共創を目指す(実現する)リードエンジニアリング

ニーズや変化に対して柔軟に適応する力を養い、お客さまの立場で共に考え、提案し、共に実現する事を付加価値として、IT全般の内製化を支えます。
多種多様な、業種・業態、システム、言語、ツール等、IT全般に求められる役割を技術者1名から準委任型の業務委託や派遣型の契約形態等、柔軟に対応させて頂きます。

お客さまの課題

  • ユーザー部門からの問合せやシステム障害対応等に追われ、本来やらなければならない業務が進まない
  • ユーザー部門からの要望を実現したいが、どのように進めたら良いかわからない
  • 開発したシステムは増えるばかりで引継ぎが上手く進まない
  • 内製化で社内システムを構築したいが開発部門がない

サービスの3つの特長

  • 01あらゆる角度から
    お客さまの内製化をご支援

    現状の分析、改善提案、効果測定、エンドユーザー様の対応等、お客さまの立場で共に考え内製化をご支援させて頂きます。

  • 02開発業務領域に特化した
    業務委託/派遣

    システム化計画立案、要件定義、設計、開発、テストまで、エンジニア1名からご要望に応じてご支援する事が可能です。

  • 03ヘルプデスクやシステム運用全般の業務委託

    エンドユーザー様からの問合せ対応、システム障害対応、監視、定型作業やサービスレベルアグリーメントを遵守する為のインシデント分析、運用改善提案など”攻めの運用”を実現致します。

01.あらゆる角度からお客さまの内製化をご支援

1)運用業務

  1. 業務システムに関する問合せ対応、監視、障害対応、作業依頼対応等の業務
  2. 開発テーマ対応への支援・補佐
  3. 運用担当業務の内部改善
  4. インシデント分析から改善提案 等

2)開発保守業務

  1. 業務システムの新規開発案件の要件定義、開発~導入までの管理
  2. 1に関連した周辺システムの調査、要件調整等の対応
  3. 維持管理全般業務(開発関連のインシデント管理、ベンダー調整他)
  4. 導入効果まとめ・改善提案 等

ITレイヤー(業務、アプリケーション、ミドルウェア、ICT基盤) 情報システムのライフサイクル(構想・計画、設計、開発、保守・運用)

エンドユーザー:問合せ、作業依頼、改善依頼、障害連絡  情報システム部門:①運用業務(問合せ対応、作業実施、改善実施、障害対応)②開発保守業務(要望まとめ、企画提案、システム化検討、費用試算、スケジュール策定、開発導入) 情報システム部門の一員として内製化をご支援させて頂きます。 エンドユーザー:システム化要望、見積依頼

02.開発領域に特化した業務委託/派遣

幅広い業種・業態、業務アプリケーション、パッケージ製品、開発ツール、開発言語に精通した技術者がお客さまの内製化を支えます。

業種別ご支援実績 製造業23% 小売・卸34% 建設・不動産6% 官公庁・公共機関1% 通信1% サービス業3% 運輸・旅行10% 医療3% 電気・ガス4% 教育4% 信用・信販系1% 紹介業1% 音楽業界2% 港湾3% 健康・福祉1% 銀行・保険・証券2%
業務アプリ別ご支援実績 顧客管理14% 販売管理39% 経理・給与19% 生産管理27% e-Business等1%
開発工程別ご支援実績 システム化計画4% 要件定義12% 基本(外部)設計16% 詳細(内部)設計17% 開発19% テスト18% 導入支援14%
パッケージ・製品開発ご支援実績 I-SITE生産管理(Gui-Pack含む)19% SuperStream(会計)1% RPA(UiPath)9% RPA(Bizrobo)5% RPA(BluePrism)4% RPA(Automate)2% intra-mart11% LANSA22% EVOLIO14% R-PICS11% SAP2%
開発分類別ご支援実績 レガシー41% パッケージ11% DX19% ローコード29%
開発言語別ご支援実績 JAVA10% JAVAScript17% PHP13% Python1% Perl0% RPG,ILE RPG,FFRPG,RDi44% COBOL,OpenCOBOL5% FORTRAN0% VB.Net2% C#.Net1% ASP.Net1% VB6/VBA5% C1% C++0%

03.ヘルプデスクやシステム運用全般の業務委託

お客さまのスキームに合わせて体制、役割、作業内容をご提案させて頂きます。以下は一例になります。

IT部門リーダと運用担当がService Manager(構成要素:作業履歴、問い合わせ/障害記録、変更履歴、ユーザ情報/組織情報)と相互にやり取り。IT部門リーダと業務部門は相互に報告/改善提案/アピール。業務部門は利用者と共通認識を持つ。利用者はヘルプデスクに依頼をし、ヘルプデスクはそれに対応。運用担当はヘルプデスクに調査依頼をし、ヘルプデスクはそれについて報告。IT部門リーダ「全体の対応状況が見えたことで適切な人のアサインや優先度付けができるようになりました。」業務部門「毎月の報告で目標時間に対する結果や問題点がわかりやすくなりました。」利用者「回答も早くなったし、Webから自分で状況を確認できるようになったから、イライラも減りました。」運用担当「他の人の対応履歴も見れるので、毎回確認する必要もないし、役立つ情報があり、助かります。」

インシデント分析(作業内容別) 問合せ対応40% システム改修迄の作業依頼対応5% 定例作業(定例作業・定例会議・監視)20% 障害対応4% ユーザー依頼作業3% 他グループ依頼作業1% その他(品質強化・組織マネジメント等)28% 運用改善提案実施

問合せ内容分析の棒グラフ。詳細は以下。

受注 売上 仕入 在庫 マスタ 債務
管理
債権
管理
プリンタPC その他
相談解決 3 1 0 3 1 0 0 3 8
自分解決 2 3 1 10 17 25 2 42 21
他メンバー解決 0 0 0 0 0 0 0 1 3