SLJの会社を知る
「人」を育む人財育成制度
システムを作るのは人・使うのも人です。お客様の喜びを実現すること、会社と社員から評価されること、社会に貢献できること。この「三方よし」を実現できる人財を育成し、ご活躍いただくために様々な制度、施策を用意しています。
三方が満足するにはどうすればいいか、主体的に考え提案し周囲とコミュニケーションを図りながらよりよい結果を得ようとする探求心がITのプロフェッショナルにもっとも大切な資質なのです。

研修(個人の能力向上を支援する仕組み)
内定者
- 内定者研修
- 基本的なビジネススキル、IT関連研修(基本情報処理試験の学習)をeラーニングで実施します。(3ヶ月)
新入社員
- 集合研修
- ビジネスマナー、IT関連研修を集合研修で実施します。(3ヶ月)
- OJT
- 集合研修後はOJTを実施します。
- ブラザー・シスター制
- 年齢の近い先輩社員が新入社員をサポートし、仕事のこと、将来のこと、メンタルのことなどを気軽に相談できる環境「ブラザー・シスター制」を整えています。(入社後1年間は、オンライン日報にて上長だけでなく、他社員とも交流しやすい環境づくりをしています)
一般社員
- キャリア研修
- 社員の自主性を尊重し、社員一人ひとりのキャリア形成に寄り添った体制づくりを推進しています。
- オンライン研修
- 必要なとき、自由に受講できるオンライン研修/マネジメント研修など用意しています。
- 目標管理研修
- 社員の育成を目的とした、⽬標設定を所属長と期ごとに実施、半期に進捗確認を⾏います。
資格取得支援
- 自ら積極的に学んでいく姿勢を評価しています。
- 「資格取得報奨金制度」により、受験料2回までを会社が負担し、取得時には報奨金を支給しています。
福利厚生
- 確定拠出年金、ベネフィット・ワン
EVENT
社内イベント
マネジメントガイドライン(全社会議)
期の初めに⼀堂に介して今期の展望を語り合う「マネジメントガイドライン」は、オンライン開催も同時に⾏っています。

懇親会
全社で集まった後には、懇親会を開いています。就業先、所属関係なく、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。

忘年会
冬、⼀年を労うイベントを社内外で開いています。社員の多くが集まり、来期に向けて英気を養います。

その他、有志によるイベントも実施しています!

私たちと一緒に成長してくれる方を募集しています。